疲れたときって家庭の味、お母さんの料理が
恋しくなりますよね。
出産後の育児中とか、本当に疲れてボロボロな中
「お母さんの煮物食べたいな…」
とかしみじみ思ってました。
最近も仕事で疲れきっていて、
ほっとするような料理が食べたくて仕方がありません。
そんな忙しい人におすすめなのが
手作りおかずの「わんまいる」です。
わんまいるって?どんな人におすすめ?
「わんまいる」は老舗惣菜専門店に限定した手作りの完全調理
の冷凍の宅配総菜屋さんです。
毎月200種類以上の単品商品や便利な献立セットがあり、
ネット通販で手軽に注文できるので、今、育児中のママさんや、
働くママさん・パパさんに人気なんです。
栄養バランスや減塩、カロリーもしっかり
計算されているので、ママさんだけでなく、
・スーパーのお惣菜だと健康面が気になる人
・単身赴任の男性
・生活習慣病が気になるから食生活を手軽に管理したい人
・介護食にはまだ抵抗がある高齢者
にも人気だそうです。
旬の手作り健幸ディナーお試しおかずセットを注文してみました
ずっと気になっていた「わんまいる」。
とりあえず、お試しセットを注文してみました。
旬の手作り健幸ディナーお試しおかずセットとは
主菜1品と副菜2品が5食セットになったもので、
1食400kcal以下、塩分3.5g以下の健康的な献立になっています。
お試しセットの内容は?
今公式サイトで掲載されている内容とは
若干違いますが、全体的な構成はいっしょですね。
今回は④のセットを食べてみました。
主菜
海老とジャガイモのチリソース煮
副菜
野菜の煮浸し
キャベツとえのきの胡麻和え
それぞれの袋に「流水解凍」「湯煎で5分」と
方法が書かれていたので、その通りに解凍。
本当にお手軽で、時間がない人でも、面倒くさがりな人にも
簡単です。
食べた感想
まず、海老とジャガイモのチリソース煮。
海老がプリプリで大きくてびっくり、
チリソースはピリッとアクセントが効いていて
とても美味しかったです。
味付けがしっかりしているのに、濃すぎる!と感じることも
なくてご飯が進む味です。
次に野菜の煮浸し。
冷凍物なのにナスの食感がそのまま残ってました。
勿論野菜にお出汁の旨みがしみこんでいて
家庭の味を思い出しました。
ほっとするような味。だけど薄味という訳ではなく
満足感のある味です
もう一つの副菜、キャベツとえのきの胡麻和え。
こちらも冷凍とは言え、しゃきしゃき感が
残っていました。
胡麻和えは程よい甘さと塩気でスーパーのお惣菜のような
人工的で過剰な味付けではなくて
とっても美味しかったです。
男の人も満足できる?子供も好きな味?
普段は濃い味好きな夫も一緒に試食してみまが、
どれも「美味しい!」と満足の味でした。
これにはちょっとびっくり。
多分出汁が効いているのでその分塩分控えめでも
大丈夫なんですよね。
「スーパーのお惣菜とは全然違うね。
こっちの方がヘルシーなのに、断然美味しいよ。
小料理屋のおかずみたい。」
と、私の料理以上にべた褒めでした(笑)
子供もちょっと副菜を食べてみたら
「おいしー」
と笑顔でぱくぱく食べていました。
好き嫌いがある子供が気に入ってくれると、日々の料理の手助けになりますよね。
お得にわんまいるを注文するには?
公式サイトからだと今、
お試しセットが税込み4600円→3480円で
お得に注文できます。
勿論定期購入も税込み4600円→3980円で
購入できます。
公式サイトはこちら